ヘルシンキ・バロック・オーケストラ 清らかで澄んだ古楽器アンサンブル 1997年フィンランドの首都ヘルシンキに創設の後、同国を代表するアンサンブルとして、ウィグモアホール、コンセルトヘボウ、ベルリンのコンツェルトハウス等一流会場のほか、世界各地の国際音楽祭に出演。ピエール・アンタイ、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、ヴィクトリア・ムローヴァ、イザベル・ファウスト等数々の名演奏家と共演を行っている。2003年よりチェンバリストで指揮者のアーポ・ハッキネンが芸術監督を務めている。アルバ、ナクソス、アイオロス等のレーベルから多数のCDを発表。 |
30th Nov. 18:30 チェンバロ・指揮:アーポ・ハッキネン 1st Dec. 19:00 チェンバロ・指揮:アーポ・ハッキネン 2nd Dec. (private) チェンバロ・指揮:アーポ・ハッキネン 3rd Dec. 15:00 チェンバロ・指揮:アーポ・ハッキネン |
アーポ・ハッキネン フィンランドの誇るチェンバロ ヘルシンキ生まれ。シベリウス・アカデミーでチェンバロをエリナ・ムストネン、オルガンをオリ・ポルターンに学んだ後、ボブ・ヴァン・アスペレン、ピエール・アンタイへ師事。1997年北ドイツ放送音楽特別賞、98年ブルージュ国際チェンバロ・コンクール第2位及びフランダース・ラジオ・テレビ賞各受賞。スカンジナビア諸国を始めとして、オランダ、ベルギー、フランス、ドイツ等欧州各国、アメリカ、南米等世界中で演奏活動を展開しており、2003年ヘルシンキ・バロック・オーケストラの芸術監督に就任した。 |
30th Nov. 18:30 ヴァイオリン:ノエ・乾 1st Dec. 19:00 ヴァイオリン:ノエ・乾 2nd Dec. (private) ヴァイオリン:ノエ・乾 3rd Dec. 15:00 ヴァイオリン:ノエ・乾 |
ノエ・乾 ヨーロッパの伝統を一身に担う 1985年ブリュッセル生まれ。母はギリシャ人、父が福島出身のハーフ。ブリュッセル王立音楽院、パリ国立高等音楽院、カールスルーエ国立音楽大学をいずれも首席で卒業、2006年ナポリ・クルチ国際、08年ニューヨーク・ヤング・アーティスト国際各コンクール第1位受賞。マルタ・アルゲリッチ等著名演奏家との共演も数多い。 |
7・8・9th Oct. Hideyo Noguchi Memorial Bandai Highlands International Music Festival 7th Oct. 12:45 ピアノ:碓井俊樹 8th Oct. 14:00 ピアノ:アンナ・フェドロヴァ 9th Oct. 11:00 ピアノ:深見まどか 9th Oct. 14:00 ピアノ:マリオ・ヘリング 18th Oct. (private) 指揮:角田鋼亮 30th Nov. 18:30 ヘルシンキ・バロック・オーケストラ 1st Dec. 19:00 ヘルシンキ・バロック・オーケストラ 2nd Dec. (private) ヘルシンキ・バロック・オーケストラ 3rd Dec. 15:00 ヘルシンキ・バロック・オーケストラ 28th Apr. 19:00 ピアノ:鶴見彩 3rd May. 12:15 指揮:広上淳一 5th May. 13:30 ピアノ:鶴見彩 8th May. 18:30 ピアノ:碓井俊樹 14th Jan. 13:00 ギター:松尾俊介 |
モナ=飛鳥・オット ピアノの妖精、心に響く美音と抒情。 ミュンヘン生まれ。シュタインヴェーク国際コンクール第1位等多くの受賞歴を誇り、ウィーンのコンツェルトハウス、ルール国際ピアノ音楽祭、ラ・ロック・ダンテロン音楽祭等一流会場へ出演。ザルツブルク・モーツァルテウム管、アンサンブル金沢等と日本ツアーを行っているほか、エド・デ・ワールト指揮香港フィルとの共演、フィルハーモニア管弦楽団とのロンドン・デビュー等各地で絶賛を博している。 |
29th Nov. 19:00 仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバー(弦楽五重奏) 2nd Dec. 14:00 指揮:曽我大介 10th Jun. 13:00 指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 11th Jun. 14:00
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 12th Jun.19:00
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 14th Jun.19:00
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 15th Jun.18:30
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 16th Jun.18:30
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 17th Jun.14:00
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 18th Jun.15:00
指揮:ステファヌ・ドゥネーヴ 29th Jun.19:00
Mona Asuka Ott Piano Recital |
アンナ・フェドロヴァ YouTube1300万回アクセスのセンセーション。 1990年キエフ生まれ。ロンドンの王立音楽院とイタリアのイモラ国際音楽アカデミーにてピアノを学ぶ。2009年ルービンシュタイン記念国際ピアノ・コンクール第1位受賞。アムステルダムのコンセルトヘボウ、ヴァルビエ音楽祭、ニューヨーク国際ピアノ音楽祭、ルービンシュタイン国際ピアノ音楽祭等著名なホール、音楽祭へ招かれ、2014年ヤープ・ヴァン・ズヴェーテン指揮ダラス交響楽団と共演して本格的なアメリカ合衆国協奏曲デビューを飾った。豊潤かつ力強い演奏に音楽会の期待も大きい。 |
7・8th Oct. Hideyo Noguchi Memorial Bandai Highlands International Music Festival 7th Oct. 14:00 Solo Recital 8th Oct. 14:00 Duo Recital 9th Oct. 14:00 Anna Fedorova Piano Recital 3rd May 11:00 指揮:ユベール・スダーン 4rd May 18:30 Spring, Green, Music Festival |
マリオ・ヘリング 巨匠スコダが絶賛! 1989年ハノーファー生まれ。母が東京出身、父はドイツ人のハーフ。ハノーファー国立芸術大学へ学ぶ。スタインウェイ国際やドイツ青少年各コンクール等で計16回の優勝を飾る。2003年ベルリン響とベルリン・フィルハーモニー・デビューを飾り大成功を収めた。ベルリン、ハンブルクを中心にヨーロッパ各国で演奏活動を行っている。 |
6th Oct. 18:30 ヴァイオリン:加藤菜々子 7・8・9th Oct. Hideyo Noguchi Memorial Bandai Highlands International Music Festival 7th Oct. 11:00 ピアノ:碓井俊樹 8th Oct. 11:00 フルート:yumi 8th Oct. 14:00 ヴァイオリン:ノエ・乾 |
ベルリン・カンマーシンフォニー ベルリン主要オーケストラ団員自主結成交響楽団 1991年、ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団、ベルリン・シュターツカペレ、ベルリン放送交響楽団、ベルリン・コーミッシェオーパー管弦楽団等ベルリンの主要オーケストラ団員よって創設される。鬼才として知られる音楽監督ユルゲン・ブルンスの許、高い水準のアンサンブルを誇り、ベルリン・コンツェルトハウスとベルリン・フィルハーモニーへ定期的に出演、ヨーロッパ諸国やアジアへもツアーを行う。古典派から現代まで幅広いレパートリーがあり、アルフレッド・シュニトケ、ジャン・フランセ等20世紀の代表的な作曲家との共同作業で注目された。 |
3rd May 9:45 指揮:ユルゲン・ブルンス 3rd May 14:45 指揮:ユルゲン・ブルンス 4th May 9:45 Spring, Green, Music Festival 4th May 13:30 指揮:ユベール・スダーン 4th May 17:15 指揮:ユルゲン・ブルンス 5th May 12:30 Spring, Green, Music Festival 5th May 15:15 指揮:広上淳一 5th May 20:00 指揮:ユルゲン・ブルンス |
ユルゲン・ブルンス 80作品以上の世界初演、多数の録音を手がける希少な才能 ドイツ生まれ。ハンス・アイスラー音楽院でヴァイオリンを学び、ベルリン交響楽団(現ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団)へ入団。また、ギルバート・ヴァルガ、シャルル・ブリュック等の名匠に指揮法を師事し、ピエール・モントゥー音楽院修了の後、自ら創設に加わったベルリン・カンマーシンフォニーの指揮者として、ヨーロッパ各国、アジア等で公演を行っている。ジーメンス音楽財団奨学賞、IMFC賞各受賞。2011年よりユーロピアン・コンポーザース・オーケストラの首席指揮者を兼任。厳格な演奏スタイルで知られ、80作品以上の世界初演を手掛けている。ドイツ・グラモフォン、ソニー等から24枚のCDをリリース。 |
3rd May 9:45 ベルリン・カンマーシンフォニー 3rd May 14:45 ベルリン・カンマーシンフォニー 4th May 17:15 ベルリン・カンマーシンフォニー 5th May 20:00 ソプラノ:竹多倫子 |
ミヒャエル・バルケ ドイツ期待の若きカペルマイスター シンシナティ音楽院とリューベック国立音楽大で指揮とピアノを学び、在学中から、ラサール弦楽四重奏団、東京弦楽四重奏団等と共演。2004年よりハンブルク室内歌劇場の監督を務め、マンハイム国立歌劇場、ポンキエッリ劇場、ハンガリー国立歌劇場等各地の劇場へ客演して高い評価を得る。2011年マグデブルク歌劇場第1カペルマイスター就任、14年にはイアン・ボストリッジとモンペリエ国立歌劇場に登場して話題を呼ぶ。ワーグナー財団バイロイト賞受賞者。 |
22nd Jan. 14:00 オーケストラ・アンサンブル金沢 26th Jan. 18:30 大阪フィルハーモニー交響楽団 4th Feb 16:00 群馬交響楽団 18・19th Feb. 14:00 読売日本交響楽団 24th Feb. 19:00 ピアノ:シャルル・リシャール=アムラン |