AI - INTERNATIONAL The word “Ai” is a name of Japanese color taken from a deep-blue flower named Ai.

クラシック界のセレブ、アンネ=ゾフィー・ムター、巨匠クリストフ・エッシェンバッハが見出したチェロ界の超新星、東京初リサイタル!
2012.10.17(水)
王子ホール
19:00開演(18:30開場)
ピアノ:アレクセイ・グリニュク Alexei Grynyuk
入場料:¥3,500【全席指定】
チケット取扱い:
イープラス: http://eplus.jp
王子ホール チケットセンター: 03-3567-9990(10:00〜18:00 土・日・祝日休業)http://www.ojihall.jp
東京文化会館チケットサービス:03-5685-0650(10:00〜19:00 休館日休業)http://www.t-bunka.jp/
※ 未就学児の入場はご遠慮下さい。
※ 事情により公演内容の一部が変更となる場合がございます。
■主催:藍インターナショナル
■後援:東京新聞
■協力:ばんだい高原国際音楽祭運営会議
■お問合せ:藍インターナショナル TEL:03-6228-3732 info@ai-international.co.jp
Leonard Elschenbroich Cello Recital 深み、表現の振幅、カリスマ性、そして完璧さ。彼の演奏は、すべてのアーティストが探し求めてやまない理想型そのものなのだ(クリストフ・エッシェンバッハ)
長身と神秘的なマスクがワイルド、1985年生まれのレオナルトは、2009年シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭でアンネ=ゾフィー・ムターと共演して以来、ドレスデン国立歌劇場管、サンクトペテルブルク・フィル、シカゴ響、エレーヌ・グリモー、ギドン・クレーメル等一流オーケストラ、アーティストから引っ張りだこの人気者。
2010年には、クリストフ・エッシェンバッハと行ったベートーヴェンのチェロ・ソナタ全曲演奏会が大きな話題を集め、2012年夏には、あの有名なBBCプロムスはじめ、欧米で9つの音楽祭へ出演しています。
間際で素晴らしい技巧と音楽性、1693年製マッテオ・ゴフリラーの豊かな響きを聴く稀少な機会です。
この日、ロシア・ピアニズムの伝統をいまに継ぐ稀代のテクニシャン、アレクセイ・グリニュクとともに東京初リサイタル!

レオナルト・エルシェンブロイヒ Leonard Elschenbroich (チェロ)

1985 年フランクフルト生まれ。10 歳よりロンドンのユーディ・メニューイン・スクールへ学び、次いで、アンネ=ゾフィー・ムターとクリストフ・エッシェ ンバッハに見出されて、両者のほか、ヴァレリー・ゲルギエフ、セミヨン・ビシュコフ、ドミトリー・キタエンコ、ファビオ・ルイジ、ドレスデン・シュターツカペレ、ケルン放送交響楽団、サンクトペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団、シカゴ交響楽団、エレーヌ・グリモー、ルノー・カプソン、ギドン・クレーメル等の著名指揮者、楽団、ソリストと共演、ロンドンのロイヤル・フェスティバルホール、クイーン・エリザベスホール、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ベルリンのコンツェルトハウス、パリのルーブル宮、ウィーンのムジークフェラインザール等世界の主要会場へ出演している。
ドイツにおける最も優れた若手チェリストとされ、2011 年 4 月名古屋フィルハーモニー交響楽 団とドヴォルザークの協奏曲を演奏して日本デビュー、絶賛を博した。
ボルレッティ=ブイトーニ財団賞、レナード・バーンスタイン賞各受賞、アンネ=ゾフィー・ムター財団奨学生。1693 年マッテオ・ゴフリラーの銘器を使用。ロンドン在住。
透明かつ卓越したタッチ、驚くべき個性、まったく超自然的としかいいようがない技巧

アレクセイ・グリニュク Alexei Grynyuk (ピアノ)

キエフ生まれ。6 歳からコンサートへ出演、同時にキエフ国立音楽院でコンスタンティン・イグムノフの高弟ヤコフ・フリエール派のレフ・ウラセンコ門下ヴァレリー・コズロフへ師事する。続いて英国王立音楽院へ留学、ヘイミッシュ・ミルンに学んだ。
セルゲイ・ディアギレフ記念コンクール優勝を経て、1999 年 ホロヴィッツ国際ピアノ・コンクール、2001 年上海国際ピアノ・コンクール各第1位受賞。以後、英国を中心に、ロンドンのウィグモアホールとサウンスバンクセンター、パリのサル・コルトーとサル・ガヴォー、モスクワの音楽院大ホール、ニューヨークのメトロポリタン美術館等の著名会場、ニューポート・ ミュージック・フェスティバル、ポーランド国際ショパン祭、マーストリヒト・ムジカ・サクラ、クレムリン音楽祭等主要音楽祭で数多くのリサイタルへ出演する。
一方、室内楽の分野では、ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティ、チェロのレオナルト・エルシェンブロイヒとコンビネーションを組んで話題を集め、幅広くデュオ、トリオの演奏会を行っている。
世界有数の超絶技巧家として近年名声を高めており、今後の活躍が注目される。ロンドン在住。

王子ホール

東京都中央区銀座4-7-5
www.ojihall.jp
TEL:03-3564-0200

交通のご案内

JR有楽町駅下車 銀座口から徒歩7分、地下鉄銀座駅下車 A12出口から徒歩1分
地下鉄銀座一丁目駅下車 9出口より徒歩5分、地下鉄東銀座駅下車 A2出口から徒歩2分
ARTIST

ノエ・乾


©魚住誠一

《ヨーロッパの伝統を一身に担う若き天才ヴァイオリニスト》

1985年ブリュッセル生まれ。母はギリシャ人、父が福島出身のハーフ。ブリュッセル王立音楽院、パリ国立高等音楽院、カールスルーエ国立音楽大学をいずれも首席で卒業、2006年ナポリ・クルチ国際、08年ニューヨーク・ヤング・アーティスト国際各コンクール第1位受賞。マルタ・アルゲリッチ等著名演奏家との共演も数多い。

マリオ・ヘリング


©魚住誠一

《巨匠スコダが絶賛! ベルリンを沸かす美音のピアノ》

1989年ハノーファー生まれ。母が東京出身、父はドイツ人のハーフ。ハノーファー国立芸術大学へ学ぶ。スタインウェイ国際やドイツ青少年各コンクール等で計16回の優勝を飾る。2003年ベルリン響とベルリン・フィルハーモニー・デビューを飾り大成功を収めた。ベルリン、ハンブルクを中心にヨーロッパ各国で演奏活動を行っている。

レオナルト・
エルシェンブロイヒ


©Felix Broede

《ムターとエッシェンバッハが見出したチェロの超新星》

1985年フランクフルト生まれ。ロンドンのユーディ・メニューイン・スクールに学び、ヴァレリー・ゲルギエフ、ギドン・クレーメル、シカゴ響、ドレスデン国立歌劇場管、ケルン放響、サンクトペテルブルク・フィル等一流演奏家と次々に共演を重ね、新世代のホープとして世界的な注目を集める。レナード・バーンスタイン賞受賞者。

アレクセイ・
グリニュク

《ロシア・ピアニズムの伝統をいまに継ぐ稀代のテクニシャン》

1977年キエフ生まれ。キエフ国立音楽院と英国王立音楽院へ学ぶ。1999年ホロヴィッツ国際、2001年上海国際各コンクール第1位受賞。モスクワ、パリ、ロンドン等主要都市でリサイタルを開催、ポーランド国際ショパン祭、クレムリン音楽祭著名フェスティバルからの招聘も数多い。世界有数の超絶技巧家として名声が高い。

竹山愛


©Masafumi Hikita

《全クラシックファン注目!フルートのディーヴァ登場》

福島県いわき市生まれ。東京藝術大学卒、同大学院修了。第19回日本木管コンクール、第26回日本管打楽器コンクール、第79回日本音楽コンクール各第1位受賞等次々と主要 選抜を征し、日本フルート界最大のホープと評される。2011年デビューCDを発表。

建孝三

《円熟のときを刻むギターの名手》

第18回東京国際ギター・コンクール優勝、パリ・エコール・ノルマル音楽院アルベルト・ポンセを始めナルシソ・イエペス等巨匠の数々に師事する。1978年の帰国デビュー以来、個性的なリサイタルやCDリリースに活躍、アジア、ヨーロッパへのツアーも活発に行っている。

碓井俊樹

《ウィーンと日本を結ぶ華麗なピアニズム》

東京藝術大学とザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学へ学び、イタリア・カントゥ国際コンクール第1位、オランダ・ドネムス賞、ウィーン現代芸術特別賞各受賞等欧州各国で高い評価を獲得する。ウィーンを本拠とし、2012年日本香港国際コンクール総裁に就任。

N.F.レディース
シンガーズ

《東京から駆け付ける純美・友愛のうたごえ》

2008年世界の合唱コンクールで輝かしい受賞歴を誇るNHK東京児童合唱団の卒団生 によって結成された。NHK同団名誉指揮者、日本合唱指揮者協会常任相談役の古橋富士 雄を音楽監督に数々のコンサートへ出演。2010年第13回全国「花嫁」合唱コンクール特別賞受賞。

善久(Zenkyu)

《オカリナのマイスターが贈る癒しの調べ》

東京生まれ。宮内庁雅楽部と東京音楽大学で笙、チューバを学ぶ。日本を代表するオカリナ奏者の一人として、各地の主要ホールのほか、海外公演も実施、2003年日本初のオカリナ・オペラの主役を務め絶賛を博した。東京等関東を中心に400名を超える指導を行う。

リボンマーケット 猪苗代町体験交流館「学びいな」 野口英世至誠館 アンジュール猪苗代 リステル猪苗代<コンサートラウンジ> ribbon market ribbon market 猪苗代町体験交流館「学びいな」 A B野口英世至誠館野口英世至誠館 アンジュール猪苗代 C Dリステル猪苗代 http://l-tike.com/http://l-tike.com/ 猪苗代観光教会 検索 ばんだい高原国際音楽祭運営会議ばんだい高原国際音楽祭運営会議 NPO法人poco連人NPO法人poco連人 藍インターナショナル リステル猪苗代企画広報部 猪苗代町体験交流館猪苗代町体験交流館 ラコンテ編集部ラコンテ編集部
  • 野口英世記念ふくしま国際音楽祭2019
  • 野口英世記念ふくしま国際音楽祭2019
  • 野口英世記念ふくしま国際音楽祭2018
  • ノエ・乾&ヘルシンキ・バロック・オーケストラ
  • 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭
  • 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭
  • ノエ・乾 ヴァイオリンリサイタル
  • 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭
  • ASIAN COMPOSERS SHOWCASE エイジアン・コンポーザーズ・ショーケース
  • アルド・チッコリーニ ピアノリサイタル
  • THE RISING STARS SUPER CONCERTOS
  • 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭
  • なんでも!クラシック
  • 野口英世記念ばんだい高原国際音楽祭
  • THE RISING STARS SUPER CONCERTOS
  • ピアノの妖精・心に響く美音と抒情モナ=飛鳥・オット ピアノ・リサイタル